

Journal
洗いすぎが逆効果?菌を守る新習慣
清潔にしたいという思いから、毎日しっかり洗う人も多いデリケートゾーンケア。
しかし実は、“洗いすぎ”こそが菌バランスを崩す原因になることもあります。
膣内は弱酸性に保たれており、そこに棲む乳酸菌が外部からの刺激や雑菌の侵入を防いでいます。
一般のボディソープやアルカリ性石鹸を使うと、この乳酸菌までも洗い流してしまい、かゆみ・乾燥・においのもとに。
本来必要なのは「除菌」ではなく「整菌」の発想です。
ポノポノのBioデリウォッシュは、生きた乳酸菌をそのまま届ける発想から生まれた洗浄剤。
2日に1回でも十分なのは、菌を排除せず守ることが健やかさにつながるから。
必要な菌を残しながら、やさしく汚れを落とします。
“清潔=強い洗浄”ではなく、“整えるケア”が新しい時代の常識です。


